
【映画レビュー】『サユリ』――少女の怨念と最強“ばあちゃん”の肉迫復讐劇
作品概要
押切蓮介の人気ホラー漫画『サユリ』が、Jホラーの鬼才・白石晃士の手で実写化。原作の“最恐傑作”と称される世界観を忠実に映像化しつつ、
“Jホラーの枠組み”を破壊する驚天動地の演出が話題に。2024年8月23日に全国公開されました。
あらすじ(ネタバレなし)
郊外の“一戸建て”に引っ越してきた神木家。長男・則雄の前で、夢のマイホームが次々と怪異に襲われる——父親が急死し、
姉は自ら命を絶ち、弟は消え、母は目の前から忽然と消える。
そこに潜む怨霊「サユリ」の正体が明らかになったとき、“ばあちゃん”は正気を取り戻し、則雄と共に復讐を決意する。
象徴的演出とホラー構造
“ばあちゃん覚醒”と合わせて演出された、ギャップと怒りの鮮烈な共振は、ただのホラーを超えた感情的体験に昇華。
また、家庭の崩壊と怨霊の侵食を並列する編集・カメラワークにより、観客の心理を深く揺さぶります。
キャスト分析
南出凌嘉(神木則雄):恐怖に翻弄される中学生像を自然に体現。
根岸季衣(神木春枝/ばあちゃん):認知症から“覚醒する復讐者”への変化が鮮烈で、物語の感情を引き締める存在感。
近藤華・梶原善・占部房子・きたろう・森田想・猪股怜生:家族のリアルな温度を表現し、恐怖との落差を際立たせる。
テーマとJホラーの再定義
『サユリ』は、血塗られた怨霊だけでなく“家族の絆と裏切り”を描く血肉のJホラー。
ばあちゃんと則雄の二人三脚で呪いに挑む構造が、ホラーを感動と復讐のドラマへと昇華させています。

「恐怖だけじゃなく“愛と復讐”が絡む構造に痺れた。ばあちゃん…最強すぎる…」
© 2025 こわ!ブロ All Rights Reserved.
「“ばあちゃんが復讐者”になる演出、衝撃だった…ホラーなのに涙が出ちゃったよ」