
【イベント紹介】USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」出張公演!ゾンビ de ダンス in 万博
USJの人気イベントが万博に降臨
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの秋の名物「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。
圧倒的な演出とゾンビたちの“襲来”で毎年ファンを熱狂させてきたこのホラーイベントが、2025年の大阪・関西万博に特別出張することが決定しました。
今回のステージタイトルは「ゾンビ de ダンス」。その名の通り、ゾンビたちと観客が一体となって踊り狂う、ホラーとエンターテインメントの融合が見どころです。
普段はパークでしか体験できない恐怖と笑いの狂宴が、万博という国際的舞台でどのように展開されるのか――注目を集めています。
イベントの開催概要
開催は2025年9月9日(火)。会場は大阪・関西万博のポップアップステージ北で、3回の公演が予定されています。
公演時間は①18:30~18:45、②19:30~19:45、③20:30~20:45と短い時間ですが、その分濃密な演出が凝縮されているのが特徴。
事前予約は不要で、当日会場に足を運べば誰でも参加可能という手軽さも嬉しいポイントです。
短時間ながら「ここでしか見られないUSJのホラーエンターテインメント」が楽しめる貴重な機会と言えるでしょう。
ステージの魅力と演出
このイベントの大きな見どころは、キングヌーによる書き下ろし楽曲「SO BAD」をBGMに、ゾンビや人気キャラクターたちが繰り広げる迫力のパフォーマンス。
会場全体が一斉に“ゾンビダンス”で盛り上がる様子は、単なるホラーを超えた一大エンターテインメントショーです。
さらに、USJの公式キャラクター「ハミクマ」や、万博公式キャラクター「ミャクミャク」も共演。
恐怖とポップさが同居する異色の組み合わせは、ファミリー層からコアなホラーファンまで幅広く楽しめる内容になっています。
ホラーとダンスの融合
「ホラー=怖がらせるもの」という枠を超え、本イベントでは観客参加型の“踊れるホラー”が体験可能です。
ゾンビが襲ってくる恐怖と同時に、音楽に合わせて体を動かす爽快感が味わえるのは本企画ならでは。
近年、世界的にも「ホラー×音楽」「ホラー×ライブショー」という新たなジャンルが注目されていますが、その最前線を日本で体感できるのは大きな魅力です。
まるでライブフェスに参加しているかのような熱狂と、背筋を凍らせる恐怖が交互に押し寄せる――このギャップこそが観客を虜にします。
YouTubeで予習も可能
実際の雰囲気を知りたい方には、過去に開催された「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の動画やUSJ公式プロモーション映像がおすすめです。
本番前にチェックしておけば、会場での没入感もさらに高まるでしょう。
参加者にとっての意義
この出張イベントは、USJファンやホラーファンにとって特別な意味を持ちます。
万博というグローバルな場で日本発のホラーエンターテインメントが披露されることで、“日本のホラー文化”が国際的にも発信されるのです。
また、ホラーを苦手とする人でも「ダンスを楽しむ」という切り口から参加しやすい設計になっており、従来のホラーイベントの枠を広げる試みとしても高く評価されています。

「恐怖と楽しさが同時にくるのって最高ね。ホラー苦手な人でも、これはハマっちゃうんじゃない?」
© 2025 こわ!ブロ All Rights Reserved.
「ゾンビと一緒に踊るって…普通なら怖いはずなのに、楽しそうでちょっと参加してみたくなるよ!」